★担当の先生が個人に寄り添う指導によって毎年志望する中学校に合格しております!!一緒に志望校合格を目指して頑張りましょう!!
国語・算数の2教科。
1コマ50分授業。1日2コマ。週3回。
まずは、塾で勉強することが楽しいと思えるような空間を作り、勉強する習慣が自然に身につくように指導。
小学3年生までの復習と小学4年生の基礎学力の定着に加えて、受験の基本事項を学習。
オリジナル教材による指導で受験に出題される問題演習を行います。
単元ごとに確認テストを行い、理解できるまで指導。(再テストや演習問題のプリントを配布。)
小学4年生の学習範囲は翌年の1月で終了し、2月から小学5年生の授業が始まります。
学 年 | 授 業 科 目 | 週 回 数 |
---|---|---|
小 学 4 年 生 | 国語(50分)×2・算数(50分)×2 受験国語(50分)・受験算数(50分) |
週 3 回 |
〔時間割例〕
時間帯\曜日 | 火 曜 日 | 金 曜 日 | 土 曜 日 |
---|---|---|---|
14:30〜15:20 | 受 験 国 語 | ||
15:25〜16:15 | 受 験 算 数 | ||
17:15〜18:05 | 算 数 | 国 語 | |
18:10〜19:00 | 国 語 | 算 数 |
国語・算数・理科・社会の4教科。
1コマ50分授業。1日2コマの曜日と1日4コマ+テストの曜日あり。週4日。
算数・国語に授業時間を多くとり、受験に出題される難易度の高い問題が解けるように指導。
理科・社会も入試に出題される難易度の高い問題を解けるように指導。
オリジナル教材による指導で受験に出題される問題演習。
確認テストを実施。理解できるまで指導。(再テストや演習問題のプリント配布。)
小学5年生の学習は翌年の1月で終了し、2月から小学6年生の授業を開始。
学 年 | 授 業 科 目 | 週 回 数 |
---|---|---|
小 学 5 年 生 | 受験国語(50分)×3・受験算数(50分)×3 受験理科(50)×2・受験社会(50分)×2・テスト(30分) |
週 4 回 |
〔時間割例〕
時間帯\曜日 | 月 曜 日 | 水 曜 日 | 木 曜 日 | 土 曜 日 |
---|---|---|---|---|
14:30〜15:20 | 受験 社会 | |||
15:25〜16:15 | 受験 理科 | |||
16:20〜16:50 | 算数テスト | |||
17:15〜18:05 (土曜のみ) (17:05~17:55) |
受験 国語 | 受験 社会 | 受験 算数 | 受験 国語 |
18:10〜19:00 (土曜のみ) (18:00~18:50) |
受験 算数 | 受験 理科 | 受験 国語 | 受験 算数 |
◎毎年11月に私立中学入試説明会を開催しております。
国語・算数・理科・社会の4教科。
1コマ50分授業。1日2コマの曜日と1日4コマ+テストの曜日あり。週4日。
各教科とも入試に出題される難易度の高い問題を指導。
オリジナル教材で実践的な問題を多く演習し国立・私立中学合格を目指します。
8月で小学校の内容を終了し、9月から入試対策問題に取り組みます。
確認テストの実施。理解できるまで指導。(再テストや演習問題のプリント配布。)
学 年 | 授 業 科 目 | 週 回 数 |
---|---|---|
小 学 6 年 生 | 受験国語(50分)×4・受験算数(50分)×4 受験理科(50)×2・受験社会(50分)×2・テスト(30分) |
週 4 回 |
〔時間割例〕
時間帯/曜日 | 月曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|
14:30〜15:20 | 受験 国語 | |||
15:25〜16:15 | 受験 算数 | |||
16:20〜16:50 | 算数test |
|||
17:15〜18:05 (土曜のみ) (17:05~17:55) |
受験 算数 | 受験 国語 | 受験 国語 | 受験 社会 |
18:10〜19:00 (土曜のみ) (18:00~18:50) |
受験 理科 | 受験 算数 | 受験 社会 | 受験 理科 |
19:10〜20:00 | (受験算数 補習) |
(受験算数 補習) |
受験 算数 | |
20:05〜20:55 | (受験算数 補習) |
(受験算数 補習) |
(受験算数 補習) |
〒594-1106
大阪府和泉市はつが野2丁目3-6
TEL 0725-53-5678
FAX 0725-53-5688
受付:14時〜22時
休校日:日曜・祝日